「日本秘湯を守る会」 貸切風呂のある会員宿
混浴が苦手でも、カップル・家族水入らずでゆっくりできる♪
「日本秘湯を守る会」の会員宿で貸切風呂のある宿を日本列島北から順にご紹介します。
日帰りでも貸切風呂が利用できる場合のみ、日帰り入浴の営業時間を記載しております。一部の貸切風呂は予約制となる場合がありますので、ご不明な点は宿泊施設にお問合せ下さい。
*掲載時の情報ですので、最新情報とは異なる場合もございます。
最終更新日:2019/6/9
記事作成日:2018/12/2
「日本秘湯を守る会」の会員宿を中心に全国の源泉かけ流し・秘湯ランキングをご紹介。
混浴が苦手でも、カップル・家族水入らずでゆっくりできる♪
「日本秘湯を守る会」の会員宿で貸切風呂のある宿を日本列島北から順にご紹介します。
日帰りでも貸切風呂が利用できる場合のみ、日帰り入浴の営業時間を記載しております。一部の貸切風呂は予約制となる場合がありますので、ご不明な点は宿泊施設にお問合せ下さい。
*掲載時の情報ですので、最新情報とは異なる場合もございます。
最終更新日:2019/6/9
記事作成日:2018/12/2
「日本秘湯を守る会」の会員宿は山奥の秘湯で鄙びたイメージがあるかもしれませんが、露天風呂付客室がメインとなるハイクラスの宿もあります。中には湯治場だと思っていたら意外にも露天風呂付客室があったり。
お風呂三昧したい方へ、カップル、ファミリー水入らずで過ごしたい方へ。
「日本秘湯を守る会」の会員宿で客室露天風呂のある宿を日本列島北から順にご紹介します。温泉内湯付客室もついでにご紹介します。
*予約は電話のみの受付となる場合がございます。
記事作成日:2018/3/24
「ほたるの里」と呼ばれる観光スポットは清流沿いにあります。
「日本秘湯を守る会」の会員宿は山の中の静かな一軒宿が多いので、清流沿いにある宿はホタル観賞が名物になっていることも。
ホタルが飛び交うのは通常6月~7月にかけて(東北ではもっと遅い時期まで見られます)。
夕食後にホタル観賞スポットまでバスツアーを組んでいる宿や、旅館の敷地内やすぐそばの川沿いでホタルを見ることができる宿もあります。
運が良ければ、露天風呂に入りながら目の前で飛び交う蛍の群れに遭遇できるかもしれませんね(^^♪
【北海道】・【東北】・【関東】・【甲信越】・【東海】【北陸】・【近畿】・【中国】・【四国】・【九州】
最終更新日:2019/6/2 記事作成日:2013/6/8
*2021年は蜜を避けるためイベントの中止、会場閉鎖となっている場合があります。
プランの内容、宿泊料金等は変更になる場合がありますので、お出かけの際には事前に施設へお問い合わせください。